10月例会報告
29日、シボリコミュニティ福岡の例会がありました。
今月はとても出席率がよく、会員15名参加。その後、絞り講習生6名に、なんと嬉しいことに見学者が1人、絞り講習を一緒に聞いて行かれました。
例会では、来年4月の作品展に向けて、早川先生からはっぱをかけられました。
学生など若い人とのコラボについて何か考えているのか?今度の会場は広いが、空間をどう使うつもりなのか?など・・・。
コラボは4月までには間に合わないので、まずは次の作品展に若い人が観に来てくれるように、近隣の大学や専門学校に働きかけること。空間は、それぞれがウェアラブル、立体など、考えてくること!という結論になりました。
講習は、今まで、たいてい1人か2人だったのですが、今回は、多く集まり、学校のようです。
こんなこと、初めて!!!
しかも、入った時期が2ヶ月ほどずれているので、小さな学校のように、先生1人で複式授業なんです。
珍しい風景なので、携帯のカメラでパチリ!今回は解像度240にしてみます。クリックしても大きくなりません。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS
コメントする